おデブさんに朗報!焦り・ストレスなしの誰でもできる簡単ダイエット

焦りはストレスを生み、ストレスは体を太らせる原因となることを知っていましたか?ダイエットで一番大事なのは焦り・ストレスを感じないことなのです。焦りやストレスを感じずに痩せる方法を皆さんにお伝えしたいと思い、このブログを作りました。

海外セレブも実践しているローフードダイエットの効果と注意点まとめ

ダイエットのことは海外から学んだ方がいい、と私は思っています。それは日本人の肥満率がとても少ないため、革新的なダイエット方法が生まれにくいためです。ダイエットの特集番組などを見ていても、今だったら炭水化物抜きダイエットぐらいしかやっていませんよね。肥満率がもともと低いので、そこまでダイエットを頑張らなくても生きている国なのです。しかし、アメリカや南米に目を向けてみると肥満率が非常に高いため、あらゆるダイエットが考案されているのがわかります。そこで今日は海外セレブが実践している「ローフードダイエット」について紹介してみたいと思います。



(1)ローフードダイエットとは?


ローフードダイエットを英語に訳すと「Raw Food Diet」になります。ここでポイントになるのが「Raw」という言葉です。Rawと書いてローと読むわけですが、Rawとは「生の」という意味になります。つまり、火を加えていない食材と食べることがローフードダイエットの基本軸となるわけです。火を加えていないわけですから、野菜ならサラダで食べることになります。お魚なら刺し身で食べることになりますね。果物も剥いたまま食べるのがローフードダイエットの考え方となります。



(2)ローフードダイエットの効果


では、野菜や果物、お魚を生で食べることにどのような意味があるのでしょう。ここでは野菜について深く掘り下げていきましょう。野菜には酵素が非常に多く含まれています。酵素には分解や消化を促す酵素、代謝を促す酵素などがあります。ということは、酵素を摂れるようになると太りにくい体が作れるようになるわけです。また、生のまま食べることが多いため、調味料も必要最低限で済ませることができ、余計な栄養素を摂らないで済むことになります。例えば、トマトなんかはオリーブオイルと一緒に摂ると吸収が良くなると言われていたりするので、そういった摂り方をするのもいいと思います。



(3)ローフードダイエットの注意点


ローフードダイエットにはいくつかの注意点があります。まずは「食中毒」に関してです。生のまま食べることになりますので、お魚は新鮮なものを選びましょう。当たり前ですが、お肉は生のまま食べられないものがほとんどなので気をつけましょう。もう一つ注意したいのが「栄養失調」です。ローフードダイエットが食事の中心になってくると栄養不良に陥りやすいので、野菜や果物、お魚を中心にしながらもお肉やお米など適度にタンパク質・炭水化物を入れたりしてバランスを保つことも意識しましょう。また、すぐに効果が出ると過信しないことも大事で、ゆっくりと長い目で見ることが成功の秘訣となります。